就職説明会には企業主催と学校主催の説明会がある
就職説明会には企業やリクルート会社が主催する説明会と大学など学校が主催する説明会があります。
まずは企業への就職活動のノウハウなどを教えてくれる大学の就職説明会について紹介します。大学が主催する就職の説明会は知らないと損をする情報がたくさん詰まっています。大学での説明会に参加してくる企業は新卒者を採用予定に入れています。
一般の説明会では新卒者、第二新卒者など求めている人材が混在していることも多くあります。その点、新卒者を採用する予定の企業であれば、進んで就職活動を行うこともできます。また大学での説明会に参加している企業が自分が希望している企業の一つである場合など、説明会において事前に企業理念や方針などを聞くことができるので、本当に就職活動をするべき企業なのかを見極めることができます。
さらに新卒者(学生)と企業という明白な枠の中で行われる説明会なので、学生にとっても企業にとってもお互いに質疑したりしながら説明会を進めることができるということもポイントです。
ところで、いくら大学で行われる就職説明会でも最低のマナーは守らなければいけません。やはり服装はリクルートスーツを着用し、身だしなみを整えておくことは大切です。もちろん携帯電話の電源は切るか、マナーモードにしておくことを忘れないようにします。また質問は予め簡潔にまとめておくなどし、相手が話している時にはきちんと耳を傾ける態度が必要です。
一般の合同企業説明会では、どんどん企業ブースを回りましょう
一般の合同企業説明会の場合も基本的なマナーは同じです。会場では「企業面談カード」を受付でもらって記入します。このカードは企業のブースで人事担当者に渡すものなので、できるだけ丁寧にきれいな字で記入します。
企業のブースを回るときには友達と一緒はご法度です。志望する企業が同じならば別ですが、自分が興味をもった企業を友達に左右されずに自分でどんどん回ることが大切です。また友達と一緒に連れ立って回っていると、人事担当者は「自立の足りない学生」という印象を抱きかねません。就職して社会人になれば自立心や主体性が大切になりますので気をつけましょう。
礼儀正しい言葉使いは当たり前ですが、企業のブースを回るときには元気の良い挨拶を忘れないようにします。「よろしくお願いします。」「ありがとうございました。」は最低限のマナーです。
就職説明会の前に質問などある程度頭の中で描いておこう
身だしなみはリクルートスーツを着用し、髪型や化粧なども清潔感溢れるものにしましょう。筆記用具やメモ帳など持ち物も確認します。
合同企業就職説明会の場合は事前に参加企業がわかりますので、予め面談希望の会社について情報を入れておくのも良いでしょう。
就職活動を始める第一歩が就職説明会となります。どんな企業を訪問し、どんな話を聞くのか、どんな質問をするのかをある程度頭の中に描いておくと焦らずに済むのでお勧めです。